オークス レースの攻略ポイント

スポンサーリンク

★牝馬の菊花賞 牝馬に2400mという距離は長い。

桜花賞ではスピード力が問われるが

オークスは、距離適性とスタミナがものを言う。

【歴代の好走馬】

昨年 1着 リバティアイランド

この馬に関してはそもそもの能力が頭一つ以上抜けてたが

それにしても勝ち方としては圧勝だった。

ストライドが歴代の馬の中でもトップクラスに伸びる馬で

東京2400mがベストに見える走法。

今年のジャパンCでも筆頭

昨年 2着 ハーパー

キレる脚こそないものの、スタミナはピカイチ。

桜花賞惨敗から巻き返しパターンの代表例。

こういう馬を狙いたい

昨年 3着 ドゥーラ

桜花賞、チューリップ賞と度外視できる負けが続いて、人気がなぜか落ちてた。

札幌のタフな馬場をこなせるだけのタフさがここでも活きた。

一昨年 1着 スターズオンアース

マイルは短く、距離延長で良化。

今見ても、この馬の適性距離を測るのは難しいが

距離延長がプラスに働くかどうかを見極めるのが大切。

一昨年 2着 スタニングローズ

キレる脚がなく、ヴィクトリアマイルはキレ負け。

ダラダラと脚を使えるので、ここでは2着に好走。

スピードで劣ってたが、巻き返す好例

3年前 1着 ユーバーレーベン

フローラSは前有利の展開に屈するもの、距離延長で巻き返し。

コレも距離延長がプラスに働いた好例

4年前 2着 ウインマリリン

コレも距離延長がプラスに働いた好例。

長距離タイプの牝馬はこう言う馬がオークスでは好走できる

4年前 3着 ウインマイティー

スタミナが武器のタフな馬。

1着、2着馬にはキレ負けしたが、距離適性で爆走

【まとめ】

大切なのは『スタミナ』『距離適性』

マイル的なスピードで勝ち上がってきた馬はそこまで評価しなくて良い。

確かに

リバティアイランドとかデアリングタクトとかラヴズオンリーユーとかアーモンドアイとかは スピードに秀でているのだが

こう言う世代に一頭いるような化け物は

皆んな強いと分かってるから気にしなくて良い

それより、注目するべきは

ウインマイティーとかウインマリリンとかスタニングローズのような

スピードでキレ負けしてきたが

距離延長でスタミナを活かして巻き返したパターン。

こういう馬を拾えるか否かが1番大切。

↓ウインマリリンとウインマイティー マリリンはタイトルホルダー、マイティーはスワーヴリチャードが初年度産駒。

2頭とも仲良いらしい。 2年後には、2頭の産駒が出てきてもおかしくない。

タイトルホルダー産駒もスワーヴリチャード産駒も長い距離で適性示しそうだし、楽しみすぎる。

画像

Follow me!

Uncategorized
スポンサーリンク
シェアする
エルドレッドの競馬ブログ

コメント

PAGE TOP